室内用鉄棒のおすすめはこちらから>>

ランチパックの作り方☆家でいろんな味を楽しむ!(ランキングつき)

lunch-pack-eyecatching 料理レシピ

手軽に楽しめるランチパックですが、家で作るとたくさんの量を格安で作ることが出来ます!

しかし、一から作るのは面倒だ・・と思いますよね。

 

今回は、ラクして簡単にたくさんの味を作る方法をまとめてみました。

では早速!

 

ランチパック、人気の味はどれ?

人気ランキング、堂々の1位はピーナッツでした。

 

一番おいしい「ランチパック」ランキング

1位:ピーナッツ 666票

2位:たまご 558票

3位:ツナマヨネーズ 337票

4位:ハム&マヨネーズ 133票

5位:ハム&エッグ 105票

(※6位より下は、下で紹介しています。)

出典:https://ranking.goo.ne.jp/column/6468/

 

今すぐランチパックを作る方法

ピーナッツクリームとサンドイッチ用のパンがあれば、今すぐランチパックの味を再現できますよ☆

現在つくれぽ118件のレシピ、なんとお箸1本でランチパックを作っちゃう!とても簡単、目からうろこです♪

ヤ〇ザキ ランチパック風のサンドイッチ by k-n
あのランチパックを、お好みの具でどうぞ!!

 

8位の苺ジャム&マーガリン、10位のチョコレートも挟むだけでできてお手軽に楽しめますね。

 

レンジだけで作るランチパック!

unch-pack01

なるべく簡単に作るために、レンジだけで作る、2位のたまごの具に使えるレシピです。つくれぽ707件、人気のレシピなので安心♪

簡単!たまごサンドイッチの具♪行楽にも♪ by Sukeko55
ぐちゃぐちゃ~ってするんだから、ゆで卵の必要がない!応用するとタルタルソースも簡単に!注)生卵、しっかり破ってね!

 

5位のハム&エッグも同じように作れますね!ちなみにハム&エッグをあまり見かけないのですが、ハムをプラスすることで、よりサンドイッチに近くなり食べ応えアップしそうです♪

 

ツナマヨの味をワンランクあげるレシピ

3位のツナマヨは混ぜるだけで出来るため、お手軽な具としてポピュラーですが、ひと手間加えることで味がワンランク向上するようです☆

 

つくれぽ1000人以上のツナマヨレシピはこちら

 

 

小倉&マーガリンの作り方

ランキング 5位以下

6位:小倉&マーガリン98票

7位:メンチカツ84票

8位:苺ジャム&マーガリン 81票

9位:ソース焼きそば&マヨネーズ 67票

10位:ツナマヨネーズとポテトサラダ 58票

10位:チョコレート 58票

出典:https://ranking.goo.ne.jp/column/6468/

小倉マーガリンのトーストレシピを参考に、ランチパック風も試してみたら間違いない美味しさでした☆

 

コツはマーガリンを片面に塗り、小倉あんをもう片方に塗ると味が均一になり、美味しくなります!

是非試してみて下さいね。

小倉マーガリントーストレシピはこちら

 

総菜レシピも簡単に楽しめる!

7位のメンチカツや、9位のソース焼きそば&マヨネーズもお弁当用の冷凍食品を使うと、簡単に出来ます。どちらも少しマヨネーズが入っているので、片側のパンに薄く塗っておくと本物に近くなりますよ☆

 

ランチパックを簡単アレンジ!

lunch-pack

ランチパックはそのまま食べてももちろんおいしいのですが、アレンジすると、違う食感を楽しむことができるそう☆

 

例えば一位のピーナッツ!トースターでこんがり焼くと、生地はサクッと、中のクリームはとろ~り☆と食感が激変するよう。

 

また、こちらは公式HPで案内されている、フレンチトースト液に浸すアレンジ。

材料も冷蔵庫にあるもので揃いそうなので簡単に試すことが出来ますね♪

 

■材料(ランチパック1パック2枚分)

卵…1つ
牛乳…80ml
砂糖…お好みで
バター…20g

レシピはこちら

 

まとめ

ランチパックは安くて美味しい!のですが、家で作ると更に安くできます。

1位から10位までの味を全て作るために、購入リストを作ってみました。

 

これさえ買っておけば、一度に全て味わえて豪華なランチパック祭りが開催できます~。

 

【購入リスト】
・サンドイッチ用食パン
・ピーナッツクリーム
・チョコレートクリーム・いちごジャム・卵・ツナ缶・あんこ

・ハム

・ポテトサラダ(総菜完成品)

・冷凍食品(お弁当用)やきそば、メンチカツ

 

=調味料=

・マヨネーズ

・マーガリン

 

また、家の残り物のきんぴらごぼうやミートボールなど入れても美味しそうですね!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました