室内用鉄棒のおすすめはこちらから>>

鉄棒の室内用のおすすめは?レンタルと購入を徹底比較 !【利用者増加中】

houses-horizontalbar-eyecatching.png 運動あそび
記事内に広告が含まれています。

家の中に公園があればいいのに・・なんて思うお母さんは少なくないのでは?と思います。

実は今、いつでも気軽に楽しめる室内用の鉄棒がとても人気なんですよ。

 

しかし購入するとなると置き場所や値段、安全面などが気になる所ではないでしょうか?

今回は、鉄棒のレンタルした場合と購入した場合を比較し、さらに何に気をつければよいかなどのポイントもお伝えしたいと思います。

 

・子供にもう少し体を動かしてほしいと思っている方
・遊び感覚で運動も出来るものを探している方
・逆上がりを頑張って出来るようになってほしいと思っている親御さん

上記のような方にピッタリの記事です。

では早速どうぞ!

 

鉄棒の室内用レンタルと購入を徹底比較!最新

houses-horizontalbar01.png

鉄棒の室内用があったらいいなとは思うけど、子供が気に入って使ってくれるかどうか分からない場合や、転勤時などに備えてレンタルを検討してみるのもいいですね。

室内用の鉄棒をレンタルする場合と購入する場合の料金にスポットを当てて見ていきましょう。

 

鉄棒の室内用レンタル(相場1カ月5千円~6千円)

楽天なら、1カ月5000円~6000円ほどで室内用鉄棒をレンタルすることが出来ますよ。

また、レンタル期間が長いほど1カ月あたりのレンタル料は安くなるため、レンタル期間も合わせて考えてみるといいですね。

運動会前に向けて一定期間練習したい場合などにも使っている方が多いようです。

商品名/レンタル期間1カ月3カ月半年1カ月延長


購入¥7,810~¥15,380
¥2,970
¥1,650


購入¥16,000~¥20,000程

(FM1544)
¥3,500
¥5,300¥8,000¥1,800


購入¥13,000~¥15,000程

(FM1524 FM1534)
¥2,800

¥4,400¥6,800¥1,400

「折りたたみ健康鉄棒(耐重量40kg)福発メタル」の1カ月レンタルは、借りる時の送料もかかってきます。あとは全て送料込みの価格ですね。

上記の表のどの鉄棒も、レンタル終了後の返却時は送料を負担しないといけないのでお気を付けください。

口コミでは、鉄棒返却時の送料がお客様負担だったことが分からなかった!という意見も多数ありました。

室内用鉄棒をレンタルするメリット

鉄棒をレンタルする場合のメリット
・使い終わった後、置き場所や処分に困らない
・時間制限があるため、鉄棒の取組み意欲がわく
・補助具やマットなど装備品も一緒に付けてくれる場合がある

RiZKiZキッズ用室内鉄棒のレンタルでは、折りたたみ鉄棒用補助ベルトと下に敷くクッションマットも一緒についてのお値段になっています。

購入すればマットが3,850円、補助ベルト1,760円の合計5,610円分の商品も一緒にレンタルについてくるのでお得ですね。

 

 

鉄棒 室内用のおすすめ5選!(相場6千円~2万円)

houses-horizontalbar02.png

室内用鉄棒を購入する場合の相場は、約6千円~2万円ほどになります。
室内用鉄棒は以下の3点をクリアした、下記の商品をおすすめします!

また、その理由も下の方で紹介しますので合わせてチェックしてみて下さい。

 

・安全性:SGマークが付いているもの、耐荷重量が大きいもの
・機能性:高さ調節の多さ、カラーなど
・収納性:使わなくなった場合の伸縮性

 

RiZKiZ楽天1位のキッズ用室内鉄棒

■安全性
・耐荷重  :80kg
・SGマーク:あり
・保証期間 :1年

■取扱性

・高さ調節:5段階(90cm/100cm/110cm/130cm)
・大きさ :幅109×奥行147cm×高さ90cm~130cm
・カラー : 4色(ブルー・ピンク・ホワイト・ダークブラウン)

■収納性

・収納時の大きさ:幅109×奥行39cm×高さ117cm

 

 

鉄棒 てつぼう さか上がり デキ太君

■安全性
・耐荷重  :80kg
・ISO9001認定工場にて生産
・SGマーク:なし
・保証期間 :1年(無料)往復送料お客様負担
・生物賠償責任保険(PL法)加入:1億円補償

■取扱性

・高さ調節:11段階(89/95/101/106/111/116/121/126/131/136㎝)
・大きさ :幅109×奥行147cm×高さ90cm~130cm
・カラー :4色(ブルー・ピンク・ホワイト・ダークブラウン)

■収納性

・収納時の大きさ:幅109×奥行39cm×高さ117cm

 

DABADA折りたたみ式鉄棒

■安全性
・耐荷重  :100kg
・SGマーク:なし
補足⇒国内の耐荷重テストで120㎏までクリア済み
・保証期間 :注文日より180日間

■取扱性

・高さ調節:5段階(89cm/99cm/119cm/129cm)
・大きさ :縦103.5×横147×高さ89~129cm
・カラー :4色(ブラック・ピンク・ブルー・イエロー)

■収納性

・収納時の大きさ:103.5×奥行30㎝×高さ89~129cm

地球問屋 本格派鉄棒 室内 組み立て式

※現在売り切れ、入荷待ちの状態です。

■安全性
・耐荷重  :150kg
・SGマーク:なし
・保証期間 :記載なし

■取扱性

・高さ調節:10段階(98cm/104cm/110cm/116cm/122cm/128cm/134cm/140cm/146cm/156㎝)
・大きさ :155×152×98~156cm(10段階調節)
・カラー :グレー(にぎり棒は木目調コーティング加工)

■収納性

・なし

 

健康鉄棒DX室内鉄棒(福発メタル)

■安全性
・耐荷重  :40kg
・SGマーク:あり
・日本製

■取扱性

・高さ調節:4段階(89.5㎝/103㎝/116.5㎝/130㎝)
・大きさ :幅98㎝×奥行147㎝×高さ89.5~130cm
・カラー :2色(ピンク・ブルー)
・ワンタッチで折りたためる

■収納性

・収納時の大きさ:幅98cm×奥行37cm×高さ110cm

 

 

鉄棒の室内用を選ぶ時のポイント

houses-horizontalbar03

室内用鉄棒は人気商品の為、検索するとたくさん出てきます。
それゆえに、中には安さに重点を置いていて安全とは言い難い商品もあるんですね。

子供が使うため、安全で失敗のない室内用鉄棒を選びたいものです。
上記の鉄棒オススメ箇所でご紹介した、室内用鉄棒を選ぶポイントについて一つずつ詳しく見ていきましょう。

 

安全性:SGマークが付いているもの

鉄棒を購入する場合に一番気になるのが安全面ではないでしょうか。

SGマークが付いていることで、付いていないものと比較しても安心して購入することが出来ます。
SG基準に達した商品のみにSGマークが付けられるからです。

SGマークとは?

「SGマーク」の付いた製品は、SG基準に適合している安全性が高い製品であり、信頼性の高い第三者認証により安心して使用できる製品であると言えます。また、万が一、SGマーク付き製品の欠陥により人身事故が発生したときは、円滑な賠償措置が講じられる製品の証でもあります。

出典:一般財団法人製品安全協会

 

また、SGマークがついている商品であれば商品保障の保険も付いていて安心です。

〈SGマーク被害者救済制度〉

当協会は、SGマーク付き製品の欠陥により、人身損害が生じた場合に備えて、損害保険会社と生産物賠償責任保険契約を結んでいます。

出典:一般財団法人製品安全協会

もしも商品の不具合で事故にあった場合、被害者1人当たり1億円の賠償額(最高限度額)となっています。もちろん事故などない方がいいのですが、保障があることで安心できますよね。

 

安全性:耐荷重量が70㎏以上のもの

購入時に未就学や低学年のお子さんなら耐荷重量はさほど気にならないかもしれません。
しかし、兄弟でぶら下がったりと子供は考えもつかないことをすることが多々あります。

 

なので耐荷重量が50kgまでの商品もたくさんありますが、耐荷重量70~80kg以上はあった方が安心できるでしょう。

また耐荷重量が80kgほどあれば、大人がぶら下がったりすることもできますね。

 

個人差はあるかと思いますが、あと数年後にどのくらい成長するのかの目安のために小学生高学年の平均体重データもみてみましょう。

平均体重データ.png

引用:小学館

男の子女の子ともに34~39kg程度が平均体重となりますので、耐荷重量70~80kgあれば充分余裕があり、安心して鉄棒を使うことができます。

(※対象年齢の記載がある場合、個人での判断になります。)

 

機能性:高さ調節の多さ、カラーなど

体の大きさにあった鉄棒を利用するたには、高さ調節が必要になります。

逆上がりの練習の時には少し低めの方がよかったりすることもあるため、成長の早い子どもたちのために高さ調節のより多い鉄棒を選んだ方がいいでしょう。

また、鉄棒のカラーのバリエーションについては、ポップなカラーが多いため室内カラーの邪魔になると考える方なら最初に気をつけたいところです。

子どものものだしお色は気にならないよ、っていう方は問題ないでしょう。

 

収納性:使わなくなった場合の伸縮性が優れているもの

室内用鉄棒を使う時には、おおよそ横幅110cm、奥行150cmほどの場所を取ります。

ずっと鉄棒を広げた状態ですと、とても場所を取りますし、急な来客などで場所を移動しないといけない時やしまっておきたい時のことを考えて、折りたたんだ時の大きさも重要になってきます。

布団を干すのに使える!という声がたくさんあることに驚きました。

鉄棒の室内用メリット・デメリット

houses-horizontalbar04

鉄棒の室内用を買うことで得られるメリットをまとめてみました。

室内用鉄棒のメリット
・家の中で手軽に鉄棒運動ができる!
・天気に左右されずに鉄棒が楽しめる
・自分の高さに合った鉄棒を存分に使える
・成長に合わせて長く使える
・下にマットや布団を敷くことができる

家の中に鉄棒があると、ちょっとぶらさがってみようかな、と思ったり、ふと思い立ったらできるところがいいですよね。

台風の時でも、梅雨のような雨が続くお天気の時でも関係なし!兄弟で取り合いになることはあるかもしれませんが(笑)

また、下にマットやお布団を敷くことが出来るのは室内ならではのメリットです。
屋外の鉄棒は、地面がが土だったりコンクリートなので、恐怖心が出てしまう事もありますよね。

 

室内用鉄棒のデメリット
・振動や騒音などに注意が必要
・飛び降りたりなど安全面で目配りが必要
・利用時のスペース確保が必要
・使わなくなった時の処分が大変

室内用の鉄棒で気をつけたい事は、布団やマットを敷いたからといって少し乱暴に飛び降りたりすることです。特に布団などはずれたり滑ったりするととても危険なので、鉄棒をする前に子供と話しておくといいでしょう。

 

まとめ:鉄棒の室内用があると、子供も親も笑顔になれる♪

室内用鉄棒なんてなくても別に困らないし・・と思っていた方が、「買って(レンタルして)よかった!」「こんなに遊んでくれるならもっと早くに買っておけばよかった!」というレビューを多数発見しましたよ。

巣ごもり需要だけでとても人気の出た室内用鉄棒ですが、子供たちが長く愛用してくれるならこの先もずっと楽しめますよね。子供が体を動かしてストレス発散してくれることで、親もうれしくなるのではないでしょうか?

それでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました