室内用鉄棒のおすすめはこちらから>>

【スライム作り方】小学生必見!誰でもできるスライムを作る方法

slime-eyecatching.png 手作り雑貨
記事内に広告が含まれています。

昔スライムがよくガチャガチャの景品に入っていたりして、スライムで遊んだ記憶はないでしょうか?

今でも子供ってスライムが好きですよね。

意外と男の子だけでなく、女の子も好きだったりして、小学生に人気の時期があります。

触ったときの感覚や押し付けたときの音が楽しいのだとか。

そんなスライムをおうち遊びに作っている方が急増中とのこと。
また、スライム作りは夏休みの自由研究にも適しています。

そこで今回は、【スライム作り方】小学生必見の、誰でもできるスライムを作る方法を分かりやすくご紹介します。

【スライム作り方】スライムは安全?ホウ砂って何?

スライム作り、安全というキーワードでよく検索されているようです。

「ホウ砂が危険だと聞いたことがあるけど・・」という方が多いようですね。

ホウ砂とは?
鉱物の一種で、重曹と同じような用途として使われることがあります。
消毒や殺菌、カビの除去など汚れを落とすときに用いられています。目の洗浄などでも使われていますが、誤飲や直接目に入ることは危険な為、取り扱いにはくれぐれもご注意ください。

 

ホウ砂の取り扱いには十分な注意が必要になります。

肌や目に接触した場合:赤み、炎症、乾燥
口に入った場合:吐き気、嘔吐、腹痛、下痢、頭痛
事故を防止するためにも、自由研究を始める前に子どもへホウ砂の危険性を伝えよう。
参考元:オリーブオイルをひとまわし

ホウ砂を使ってスライムを作る際には必ず、大人と一緒に作ることが大事なんですね。

注意点をまとめておきます。

スライムを作る際の注意点
1.大人と一緒に作る(特にホウ砂を計ったり混ぜたりする時は要注意)
2.スライムを人に向かって投げつけない
3.小さなお子さん(兄弟など)が近くにいる場合は部屋を分けるなど注意が必要
4.遊んでいる途中で口に入れたり、目を触ったりしない
5.遊び終わったら必ず石鹸でしっかり手を洗う

作る前にお子さんにきちんと危険性を話しておき、約束をしてからスライム作りに取りかかるといいですね。

ホウ砂は、ドラッグストアなどで購入することが出来ます。
ホウ砂を購入すると、ホウ砂の箱の後ろ面にスライムの作り方が載っていることが多いようですね。

 

ちなみに『ホウ砂』と『ホウ酸』を間違えて購入される方が多いので、ご注意下さいね。
↑アマゾンでも405円で購入できます。
ツイートで紹介されているドラッグストアの価格と大差ないようですね。
送料はかかりますが、間違わずに購入できますよ。

スライムの基本的な作り方

 slime01.png
基本的なスライムの作り方から見ていきましょう。

ホウ砂を使ったスライムの作り方

スライム作りの材料(ホウ砂あり)
・プラスチックコップ  2個以上
・洗濯のり(PVA入り)
・お水
・わりばし 又は ヘラなど混ぜるもの
・計量カップ
・ホウ砂
・絵の具(もしくは食紅)
スライムの作り方
①水50ccをプラスチックコップに入れ、好きな色の絵の具を数滴入れる。
(透明にしたい場合は絵の具なしにします。
②よくかき混ぜる。
③2で混ぜたものに洗濯のりを50cc入れてよくかき混ぜる。
④別のプラスチックコップに水50ccとホウ砂5gを入れてよ~くかき混ぜる。
⑤2に4のホウ砂水を少しずつ入れ混ぜるできあがり~!
ホウ砂を使った、スライムの作り方をご紹介しました。
基本的な作り方は、量る作業と混ぜる作業のみなので簡単ですよね!
次にホウ砂を使わずに、衣料用の洗剤でスライムを作る方法を見ていきましょう。

ホウ砂なし!スライムの作り方

なんと、ホウ砂なしでもスライムを作ることが出来るんですね。
スライム作りの材料(ホウ砂なし)
・洗濯のり(PVA入り) 200ml
・アリエール 大さじ4
・計量カップ
・スライムを作る容器
スライムの作り方
①洗濯のりを200ml計って容器に入れる。
②1の容器に、アリエールを大さじ4入れる。
③よ~く混ぜる。
④こねこねこねこね、こね続ける。
⑤イイ感じになったらできあがり~!
アリエールの他に、ボールドでも可能との事でしたよ!
ご自宅にある方の洗剤で試してみて下さいね。
口コミなどをチェックしていたら、作るときの要注意が出てきました。
※注意!① 洗剤を使うので匂いがキツイという意見が多数ありました。
※注意!② 肌が弱い方は、手荒れしたとの情報も。。
ナイロン手袋を使用して対策するといいかもしれませんね。

スライムの作り方 100均で調達しよう

slime02.png

スライム作りに欠かせない材料ですが、100均にあると助かりますよね。

 

100均のスライムの作成キット

ダイソーでスライムキットを見つけちゃいました!

 slime-100yenshop.jpg

スライムキットがあれば、全てそろっている為それさえあればOK!

100円でスライムが作れちゃうなら、洗濯のりもホウ砂も要らないから一番安く作ることが出来ますね。

 

なんと、動画でダイソースライムがちゃんと紹介されているものがありました。

やっぱり100円なので、出来上がりの量は少し少なめでしたね。
でも、パステルカラーでラメ入りのものもあり女の子に人気のありそうなスライムでした。
また、手の温度や太陽光に当てることで、色が変わるスライムみたいですよ!
セリアさんでも同様に、スライムキットがあるようです。

お近くの100均に、スライムキットの取り扱いがあるかは分かりませんよね。
なので、スライム作りの材料で100均にありそうなものも見ていきましょう。

100均にあるスライム作りの材料って?

100均にあるスライム作りの材料
・水彩絵の具
・プラスチックコップ
・計量カップ
・割りばしなど混ぜるもの
水彩絵の具は、好きな色だけを単色で購入することも出来ますし、セットで100円の物もありますよね。
次に、スライムと混ぜてデコレーションして楽しむための材料もまとめてみました。
100均にある、スライムに混ぜる材料
・アラビックヤマト(水のり)【文具】
・アイロンビーズ【おもちゃ】
・香り玉【カー用品?】
・ラメ【ネイル用】
・スパンコール【手芸】
・細かいビーズ【手芸】
・樹脂粘土【手芸】
・ペレット【手芸】
・デコレーションボール【手芸】
デコレーションボールや、ペレットなど聞きなれないものがありますよね。

デコレーションボールはもふもふしたタイプで色々な色や大きさがあります。
手芸用ペレットとは?
手芸用ペレットとは、ぬいぐるみやお手玉を作る際に中に入れる重しとして使われています。
乳白色の物が主流ですが、最近では透明でガラスのようのものや消臭作用があるものなども出ています。
スライムに混ぜて遊ぶのに適したものは、100均にたくさん揃っているようですよ。

まとめ:スライム作りは自由研究にも向いていた

今回は、【スライム作り方】小学生必見!誰でもできるスライムを作る方法をご紹介しました。

スライム作りは『ホウ砂』という薬品を使うため、理科の要素もあり自由研究にも向いていたんですね。

また、シェービングフォームやハンドソープを使って作ると、フワフワしたスライムが出来るようです。

どんな素材を足すと、どんなスライムが出来るのか調べてみるのも楽しいですね。

就学前の小さなお子さんには、『ホウ砂』を使用しない片栗粉を使ったスライムの作り方がいいかと思います。

片栗粉スライムの材料
・片栗粉…100g
・水…50~100ml
・食紅…ごく少量

参考元:ほいくる

片栗粉を使ったスライムは、スライム感のとろりとした感触よりもさらっとしています。
小学生のお子さんには物足りなさを感じられるかもしれません。

おうち時間に手触りが楽しいスライム、是非作ってみてくださいね。

スライムの虜になるかも^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました